コンテンツをスキップ

とまとのノート

main main
  • Home
  • About me

AOJ 1277 Minimal Backgammon

JohnTomato 2016年5月6日 0

Minimal Backgammon | Aizu Online Judge アジア地区予選2007C で出た …

もっと読む AOJ 1277 Minimal Backgammon
カテゴリー 競プロ タグ AOJ, DP, ICPC, 競プロ

再開

JohnTomato 2016年5月6日 0

最近、思ったことや考えたことをアウトプットする場がなくてムズムズしていたので、ブログのタイトルを変えて、再開し …

もっと読む 再開
カテゴリー 世間話

rubotyのコマンドで変数を扱うためのプラグイン ruboty-variable を作った

JohnTomato 2015年1月31日 0

概要 rubotyのコマンド(チャット)で変数を扱うための ruboty-variable というプラグインを …

もっと読む rubotyのコマンドで変数を扱うためのプラグイン ruboty-variable を作った
カテゴリー Ruby タグ plugin, Ruboty

CentOS6.6でRubotyプラグインの開発のセットアップ

JohnTomato 2015年1月15日 0

RubotyというHubotのRuby版クローンのチャットBOTがあります。 大学でSlackと連携して使って …

もっと読む CentOS6.6でRubotyプラグインの開発のセットアップ
カテゴリー Ruby タグ CentOS, Ruboty, Ruby

自分のプロジェクトにComposer及びオートロードを導入した

JohnTomato 2015年1月9日 0

大学で所属しているあるプロジェクトではWebシステムのサーバ側でPHPを使っているのですが、require地獄 …

もっと読む 自分のプロジェクトにComposer及びオートロードを導入した
カテゴリー PHP タグ autoload, Composer, PHP

ConoHaとかnginxとかWordPressとかでブログを構築した話

JohnTomato 2015年1月4日 0

このブログを構築したときのお話です。 手順的なものはネット上にたくさん転がっているのであまり書きません。 Co …

もっと読む ConoHaとかnginxとかWordPressとかでブログを構築した話
カテゴリー Server タグ ConoHa, nginx, Piwik, WordPress

ブログ作りました

JohnTomato 2015年1月1日 0

新年あけましておめでとうございます。JohnNakazawaです。 年も新しくなったということで、ブログなんか …

もっと読む ブログ作りました
カテゴリー 世間話

投稿ナビゲーション

前 1 2

最近の投稿

  • (雑記)VPSのお引越し
  • 各種HTMLパーサーのパフォーマンス比較
  • Google Spreadsheets + GASでTwitterのトレンドと人気の呟きを取得し表示する
  • ラボにローカル知識共有サービスKnowledgeを導入した(構築メモ)
  • MarkdownエディターをPileMdからTyporaに乗り換えた

アーカイブ

  • 2018年9月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (3)
  • 2015年1月 (5)

カテゴリー

  • GAS (1)
  • Linux (1)
  • PHP (1)
  • Ruby (2)
  • Server (3)
  • 世間話 (2)
  • 旅行 (1)
  • 活動記録 (1)
  • 環境 (2)
  • 競プロ (3)
  • 調査 (1)
  • 電子工作 (1)
  • Home
  • About me

とまとのノート © 2025